2011年02月15日

手作りバレンタイン【本命編】

【作製編】【完成編】ときました手作りバレンタイン3部作、
トリは【本命編】でございます。


ダンナには義務チョコですが、今年は本命がいまして。(´∀`*)ウフフ
もうおわかりですね?

BLOG3917.JPG
ポンテの大叔父様Kaiserくん(といってもまだ5歳)の
飼い主さん(Vitamin Yさん)のレシピを参考にさせてもらいました。
Cpicon ★犬用★ミートローフケーキ by VitaminY



お子ちゃまなポンテはフード以外のお肉を食べたことがないので、
今回はミートローフなしのマッシュポテトのみ。
マッシュポテトには、ササミとそのスープ、ヨーグルト、バジルを練りこみました。
色をつけてみようかとも思ったんですが、初めてなのでそのままで。
イチゴはハート型に切りました♪(ポンテの余りをダンナへスライド 笑)



これだけでは栄養バランスが悪いかと思い、
事前にカリカリフードをいつもの4分の1くらいの量で与えたところ。。。
BLOG3926.JPG
キッチンの横で訴えられました(笑)
父ちゃんが帰ってくるまで待っててちょうだいね〜



で、ダンナ帰宅後。
BLOG3946.JPG
ポンテ、じゃがいもを食べるのは初。
もともと食いつきが良いほうではないうえに、
初めて食べるものにはものすご〜〜〜〜く慎重。
お、お味はいかがでしょう?(*゚д゚)ドキドキ



BLOG3947.JPG
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!



食べ始めの動画。

初モノとしては、これでも食いつきがいいほうなんです。

鼻で飛ばしたハート型のイチゴ、
最後に取っておく派かと思いきや途中でガッツリ食べてました。


こう言ってはミもフタもないんですが、
ダンナへのリアルなお菓子よりも、作ってて100倍楽しかったです。
これが愛情の差ってやつでしょうか。。。(笑)




posted by ぴのこ at 19:16| Comment(2) | TrackBack(0) | U^ェ^U | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
旦那様の分とポンテくん用、沢山作りましたねぇ〜!
マシュマロとホワイトチョコ、食べたくなりましたぁ〜。
どちらも簡単に手に入りそうだから、作ってしまうかも。
・・・危険な誘惑。
これだけ作ったら、私なら晩御飯が手抜きになったりします。(笑)
そう言えばKaiserの誕生日は、人間の食事が質素だったり。(笑)

マッシュポテトにささみを練りこむ案は、面白いですねっ。
ポンテくんもしっかり時間を食べて味わってくれて、こりゃ作り応えがあるわぁ〜。
首を伸ばしてお皿を確かめてる後姿、似てるなぁ〜と思いましたっ!
Kaiserはこれほど慎重ではなかった様な。
ドライフードは選り好みして、遊びながら完食せず終わる事も多かったけど、手作りフードや生肉は、最初からためらわずに目の色を変えて飛びついてた様な気がします。

そうそう、犬用のケーキ作り、楽しいですよねぇ〜。
味の組み合わせは気にせずに、創作意欲だけで作れるのが面白いのかもっ。
Posted by Vitamin Y at 2011年02月16日 13:46
★Vitamin Yさんへ★
ポンテにとっては、色とか形がどうでも関係ないから
完全な自己満足なんですが、すご〜く楽しかったですっっ♪
味見もしたけど、当然素材の味しかせず(笑)
そういう意味で失敗がなくてラクですね。

事後報告ですがFC2ブログとブログ村のお仲間になりました。
今後ともポンテ共々よろしくお願いします<m(__)m>
Posted by ぴのこ at 2011年02月17日 17:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。