花冷えのするオカマの日、皆さまいかがお過ごしですか。
昨日は 着物DEおでかけ してきました。
ちょうど一年前に行った、着物DEおでかけ@鎌倉のメンバーと♪
去年とは違い、寒くもなく、桜も見ごろで(*≧∀≦)
しかも、雨女が揃っているのにまたしても晴れ!…奇跡です(笑)
今年は、九段下で待ち合わせ。
駅構内からすごい人・ひと・ヒト!! w(゚ロ゚)w
人が多すぎて、地下鉄の出口をひとつ封鎖していたほど。
日本人って、ホントに桜が好きですよね〜
ひとまず、武道館を横目に見ながら、靖国神社へ向かいました。



ホントにちょうど満開で(*´ェ`*)
前日の強風にもよく耐えてくれました。


着物姿が珍しいのか、外国人に何度か写真を撮られました。
ジェスチャーでもちゃんと「写真を撮っていいですか?」と
聞いてくれる人(中国の方たちでした)もいれば、
勝手にレンズを向けてくる人(欧米人)もいて。
後者は気分の良いものではありませんね。てか、気ぃ悪い(笑)
でも私も海外へ行ったときに、同じようなことをしているかも、
と少し反省。
千鳥が淵方面はとにかく人が多かったので、
神楽坂方面へ徒歩で移動。

飯田橋駅前の外堀の桜
和雑貨やさんや香道のお店を覗きながら、本日のランチのお店カドへ。
古い日本家屋が素敵なお店です。

カド定食(日替わり)
ゆっくりとお食事を楽しんだあとは、また神楽坂のお店散策。
神楽坂って、魅力的な街ですね〜(○´ェ`○)
ひととおりブラブラしたあとは、チーズケーキのお店和遊へ。
20分くらい待ちましたが、並ぶだけのことはあるチーズケーキでした!
とっても美味しかったので、
ダンナへのお土産にチーズケーキとパウンドケーキを購入。
今年も楽しかったわぁ〜 ルン♪ (≧▽≦) ルン♪
【おまけ】

カドにて。
昨日は 着物DEおでかけ してきました。
ちょうど一年前に行った、着物DEおでかけ@鎌倉のメンバーと♪
去年とは違い、寒くもなく、桜も見ごろで(*≧∀≦)
しかも、雨女が揃っているのにまたしても晴れ!…奇跡です(笑)
今年は、九段下で待ち合わせ。
駅構内からすごい人・ひと・ヒト!! w(゚ロ゚)w
人が多すぎて、地下鉄の出口をひとつ封鎖していたほど。
日本人って、ホントに桜が好きですよね〜
ひとまず、武道館を横目に見ながら、靖国神社へ向かいました。



ホントにちょうど満開で(*´ェ`*)
前日の強風にもよく耐えてくれました。


着物姿が珍しいのか、外国人に何度か写真を撮られました。
ジェスチャーでもちゃんと「写真を撮っていいですか?」と
聞いてくれる人(中国の方たちでした)もいれば、
勝手にレンズを向けてくる人(欧米人)もいて。
後者は気分の良いものではありませんね。てか、気ぃ悪い(笑)
でも私も海外へ行ったときに、同じようなことをしているかも、
と少し反省。
千鳥が淵方面はとにかく人が多かったので、
神楽坂方面へ徒歩で移動。

飯田橋駅前の外堀の桜
和雑貨やさんや香道のお店を覗きながら、本日のランチのお店カドへ。
古い日本家屋が素敵なお店です。

カド定食(日替わり)
ゆっくりとお食事を楽しんだあとは、また神楽坂のお店散策。
神楽坂って、魅力的な街ですね〜(○´ェ`○)
ひととおりブラブラしたあとは、チーズケーキのお店和遊へ。
20分くらい待ちましたが、並ぶだけのことはあるチーズケーキでした!
とっても美味しかったので、
ダンナへのお土産にチーズケーキとパウンドケーキを購入。
今年も楽しかったわぁ〜 ルン♪ (≧▽≦) ルン♪
【おまけ】

カドにて。
【関連する記事】
すっかり春だねぇ〜。
キレイだわぁ。あ、女性陣もキレイよっ。ぷぷ。
全て『和』を満喫って感じね。
はじけたんかな?(こわい気も)
桜、和装、和食。ええねぇ。
正座できへん(^^;)私。
この日の翌日から寒い日が続いたのよね。
雨も降らなかったし、お花見(人見?)には
ちょうどよかったわ(^▽^*)
★ででちゃんへ★
私だって正座は最初の10分だけです(;^ω^)
神楽坂はホントに「和」の街でした〜