2010年12月31日

ゆく年くる年

やっと大掃除&おせちの仕込が終わりました^^;
朝からポンテをほったらかしていたら、今ものすごい甘えん坊で。。。
BLOG3442.JPG
こんな状態(笑)


今年も残すところあと6時間弱。
家を建てたり、ポンテを迎えたり、夢が叶った年でした。
来年はポンテもお散歩デビューだし、もっともっと楽しいことがたくさんあるといいな♪

みなさま、今年も一年お世話になりました。
BLOG3441.JPG



posted by ぴのこ at 18:28| Comment(2) | TrackBack(0) | いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月28日

PONTE動画2本

年末で大賑わいのスーパーから無事帰還したものの、
自宅の車庫入れでブレーキとアクセルを踏み間違えたぴのこです。
どうも。ええ、どうもどうも。
幸い車にも車庫にも被害はありません。変な汗はかきましたけどね。
wiiの体力測定は毎回60代のワタクシではありますが、
かろうじて反射神経は残っていたみたいです。
てか、アクセルとブレーキを踏み間違える時点で終わっている気が・・・(-_-)

・・・わ、話題変えま〜す(;・∀・)

前回の記事に載せた手術衣ポンテですが。
BLOG3422.JPG
実は、相棒スヌーピーさんの洋服です。

20101206-1.JPG
コレ↑
話はそれますがこの画像、ウチに来た初日(12/5)に撮ったもの。
今より明らかにマズルが短いですよね。幼いし(笑)

お遊びで着せてはみたものの、こんな感じ↓で

嫌がってます(笑)
で、すぐにいつもの裸になりましたとさ。


続きまして、昨日の動画。

ブリーダーさんにいただいた匂いのしみこんだお気に入りの毛布。
動画を撮る前、自分でバリケンから引っ張り出してきました。
ふと我に返って、冷静にトイレに向かうポンテ(笑)
途中、毛布で滑っているところが私のツボです。


ダンナが昨日今日と忘年会の為、ひとりと一匹を満喫しておりま〜す♪


posted by ぴのこ at 18:23| Comment(2) | TrackBack(0) | U^ェ^U | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月26日

傷害事件 on クリスマスイブ

例の歌舞伎界のシュリンプではありませんが、
クリスマスイブに傷害事件発生!(@_@;)


BLOG3417.JPG
「いきなり噛みつかれたんですっっ」


BLOG3418.JPG
「死ぬかと思いました・・・」


BLOG3392.JPG
※年齢を考慮して画像処理を施しております


被害者の方々は、整復手術が必要な模様です。
・・・おや?執刀医を名乗り出た方がいらっしゃるようですよ。




BLOG3422.JPG
すでに手術衣を着用して、やる気満々です。

・・・が、結局オペは世界的に有名な天才外科医ブラックジャックの助手
ぴのこ氏が執刀したということです。


BLOG3416.JPG
見事な縫合です。

BLOG3419.JPG
傷跡が涙のようにも見えます。

BLOG3420.JPG
まだ左目は充血が取れませんね。

お気の毒ですが、Wさんの右耳は発見されませんでした。

以上、現場からでした。




というわけで、カミカミが激しくなってきたポンテへの
クリスマスプレゼントはコチラ。
BLOG3421.JPG
あげた瞬間、バリケンに篭ってカミカミ(笑)
クリスマスディナーは、カリカリフードにササミ&スープをトッピング。
大人たちはローストチキンにエビフライ、カルボナーラなどなど。
スパークリングワインで酔っ払いのできあがり〜^^;




【おまけ】
クリスマスから一夜明け。
BLOG3426.JPG
門に松飾りと、

BLOG3425.JPG
玄関にお飾りをつけました。

一気に年末&正月モード全開。
この切り替えの早さと慌しさ、日本の師走って感じですよね。


posted by ぴのこ at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | U^ェ^U | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月21日

おかわりポンテ♪

♪今年の汚れ 今年のうち〜に♪
今日は窓拭きをしたぴのこです。どうも。
毎年、暮れも押し迫らないと取り掛からなかった大掃除。
今年はどうしちゃったんでしょうね、ワタクシ。
こんなに早く始めたら、失速して結局年末に慌てそうな予感。てか確信。


それはさておき。
1219.JPG

ビーグルとは思えないほど食が細かったポンテ。
昨日、おかわりしましたぁぁぁぁ!!!!v( ̄Д ̄)v イエイ

きっかけは、ダンナのひとこと。
「フードがべちゃべちゃなのがイヤなんちゃう?」

( ゚Д゚)ハァ?何言ってんの?
子犬のうちはぬるま湯とかスープと一緒じゃないと食べないんだよ。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
とバカにしていたワタクシ。

でもコマンドを教えるときはカリカリのままだしなぁ・・・
じゃ、ダメモトで試しに。

・・・


・・・・・・


\(◎o◎)/!


工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工


食ってるし!つーか、めちゃくちゃがっついてるし!!!

今までと食べるスピードが全然違います。
いや〜、本当にビックリでした。
完食しても足りないようだったので、フードを追加したところこれまた完食。
すごい、すばらしい!!
今日の朝とお昼もカリカリのままあげたら、ものすごい勢いで食べました。

ダンナ曰く「ポンテはもうオトナやんな( ̄ー ̄)ニヤリ」
ムカつくけど、ちょっぴり見直しました(笑)

で、体重測定。
BLOG3393.JPG
お腹ポンポン(笑)

BLOG3391.JPG
はいはい。ご注文はカリカリフードですね?







【おまけ】
1218-2.JPG

1218-1.JPG
されるがままの犬。




posted by ぴのこ at 17:31| Comment(2) | TrackBack(0) | U^ェ^U | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月20日

マグロのレアな部位を堪能。

たまにはポンテ以外の話題を。

12月18日は、結婚式記念日。
BLOG3384.JPG
年々、花が小さくなっている気がする・・・(-_-)


去年までは記念日にかこつけて外食を楽しんでおりましたが、
今年は泣き虫ポンテがいるので、おうちごはんに。
朝から船橋中央市場へ出かけ、いろいろ仕入れて参りましたよん。
BLOG3383.JPG
マグロのカマと目玉

BLOG3382.JPG
シャコ(ダンナ好物)とマグロほほ肉


父の還暦祝いでは
マグロの王道(大トロ、中トロ、赤身、中落ち)を味わったので、
今回はレアモノ(ゲテモノ?)で。

カマの半分と目玉は湯通しをして煮付けに。
BLOG3385.JPG
かなりグロテスクですね〜^^; でも美味しかったですヨ。

残りのカマは塩焼きに(画像なし)。

シャコとほほ肉(半量)はお刺身で。
ほほ肉の残り半分はガーリックと醤油で味付けたソテーに。
BLOG3386.JPG

スパークリングワインで乾杯し、赤ワインでぶっ飛び。ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
翌日まで口の中がマグロでした(笑)



posted by ぴのこ at 11:31| Comment(2) | TrackBack(0) | いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月17日

大惨事

【ATTENTION!】
本日の記事、お食事前後には大変ふさわしくない内容となっております。
何卒ご了承くださいませ。m(__)m



BLOG3345.JPG
肉球のアップ。からの〜

BLOG3346.JPG
白目ムキーッ(爆睡中)


それはさておき。
いやはや、油断した私が悪いんですが、とにかく大変な一日でした。

今朝、ちょっとした用事を思い出し2階へ。
2階へ行く前、ポンテはバリケンで寝ていましたが、
お留守番でもないのでサークルの扉は開けておくことに。

40〜50分ほど経ち、1階に降りたらば。
ポンテは階段の前でかわいい顔をしてちょこんとお座り。

・・・そして。

・・・・・・そして?



そしてリビングはウンチまみれ!!!!



ノォォ━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━(   )━(゜ )━(д゜ ;)━(゜д゜;)━━ッ!
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ!!!!!



おそらく、

トイレシーツの上でウンチ

トイレシーツを噛んで引っ張る

ウンチ転がる

「おもちゃだ!」

追いかける

ウンチで遊ぶ

ウンチ踏む

歩き回る

大惨事

かと思われ。
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ

でも現行犯じゃないから叱れない。そう叱れない!!
とりあえず無表情を装い、ポンテをサークルに入れ
放心状態で掃除開始。ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…

トイレットペーパー&除菌スプレー×2、
クイックルワイパーウェット×2、
(途中洗濯物干し)
掃除機×1
雑巾がけ×2、
クイックルワイパードライ×1

その間、ポンテはバリケンで爆睡。。。(-_-メ)

【今日の格言】
子育ては人間修行  byぴのこ


久しぶりにガーデニング(葉牡丹の植え付け)をする予定でしたが、
新築4ヶ月目にしてウンチまみれのリビングに、
心がポキっと折れた音が聞こえたので中止にしました。

以上、大惨事報告でした。



午後のポンテ。
BLOG3348.JPG
そこ、ウンチまみれだったんだぞ。

BLOG3349.JPG
あれ、足組んでる。

BLOG3350.JPG
無理な体勢だったらしい。

BLOG3351.JPG
やっぱり白目ムキーッ!



皆さま、よい週末を。


posted by ぴのこ at 18:24| Comment(6) | TrackBack(0) | U^ェ^U | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月16日

しっとり→ふわふわ

本日は、ポンテのシャンプー日。
またしても泣き虫ポンテ炸裂。ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
でも前回よりもしっかり洗えて、触り心地が「しっとり」→「ふわふわ」に♪
ドライヤー後は、シャンプーハイ。
ものすごい勢いで走って、おもちゃを振り回してました。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

BLOG3330.JPG
その後、抱っこで庭を一周。



先日、母からメールが。
「忙しくてなかなかボンテを見に行けません。残念。」

(´・ω`・)ん?pardon?

拡大してみましょう



「忙しくてなかなかンテを見に行けません。残念。」

ぴの母の天然デタ━━━゚(∀)゚━━━!!

・・・また老眼進んだのね^^;
そろそろシルバー携帯にすればいいのに。。。


posted by ぴのこ at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | U^ェ^U | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月15日

天才動画

連日の親バカ炸裂で、本当に申し訳ないです。
いやホントに(;´∀`)

でもね、奥さんっ!
ウチのポンテ、本当に賢いのっっ!!!!

あ・・・
ウィンドウ閉じないで(笑)
ちょっとだけ見ていって。

「おすわり」は昨日、「待て」は今日から教え始めたんですが。
なんと、もうマスターしましたぜ、旦那。( ̄ー ̄)ニヤリ
動画でドウゾ。(変な声が入っていますがお気になさらず)








ウチの子天才キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
ちなみに、フードじゃなくておもちゃでも「おすわり&待て」ができます。
教えてないのに。教えてないのに!!(2回言った)

・・・ハイ、スミマセン。もういい加減にします。


ちなみに、相棒と戯れている動画はコチラ(先週です)




・・・親バカってかバカ親?




posted by ぴのこ at 18:50| Comment(2) | TrackBack(0) | U^ェ^U | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月14日

スポンジポンテ

相変わらず「食いしん坊ビーグル」には程遠いポンテ。
それでも、だましだまし食べさせている成果が出たのか?
ふと気づいたんですけど。
BLOG3315 -2.JPG
特に頭と胴回り。

コマンドも少しずつ教えています。
今のところ「おすわり」と「ダメ」だけですが、
食が細いわりに習得が早いと思います。(出た、親バカ発言)
わからない言葉でも、首をかしげて一生懸命考えるのがまたカワユイ♪
今は、いろんなことを吸収している時期なんでしょうね。


そんな「スポンジポンテ」、今日はテレビをご覧になりましたよ。
BLOG3317.JPG
もうね、ずっと見てるんです。草薙くんを(笑)



posted by ぴのこ at 18:52| Comment(2) | TrackBack(0) | U^ェ^U | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月12日

寝相

BLOG3295.JPG
毛布を掛けた直後


BLOG3296.JPG
暑くなってきたらしい
あ、スヌーピーとシンクロしてる(・∀・)


BLOG3297.JPG
で、こうなる(笑)



ポンテを抱っこして体重を量ってみた。
BLOG3298.JPG
犬の体重よりも自分の体重に驚いた日曜日。Σ(´∀`;)

posted by ぴのこ at 16:46| Comment(3) | TrackBack(0) | U^ェ^U | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月11日

ぽかぽか

平日のららぽーとってステキ♪
あ、どうもこんにちは。ぴのこです。


さて、泣き虫ポンテ。
BLOG3268.JPG
おかげさまで夜鳴きはほとんど治まり、おトイレも8〜9割成功(^^)v
ただ、食が細いのは相変わらず。。。
早くビーグルの本領を発揮してもらいたいデス(´・ω・`)


今日は、ぽかぽかで暖かな一日でした。
BLOG3270.JPG
スヌーピーと日向ぼっこ。

BLOG3273.JPG
イビキかいてます(笑)

BLOG3275.JPG
ん?あっちへ行きたいって?

BLOG3276.JPG
風邪っぴきの父ちゃんとお昼寝。


明日で我が家に来て一週間のポンテ。
だんだん好奇心が強くなり、やんちゃになってきたので
リビングとキッチンの境目をバリケードすることに。
BLOG3280.JPG

BLOG3281.JPG
・・・なんか、私が檻に入れられているみたい^^;




【おまけ】
本日のサービスショット。
BLOG3274.JPG

posted by ぴのこ at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | U^ェ^U | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月08日

にらみ。

1208-1.JPG
そして、ポンテにかまけて庭の落ち葉を放置しているぴのこです、どうも。


今、巷を賑わせている歌舞伎界のシュリンプ、もといプリンス。
「にらみ」がお家芸だそうですが、
ウチにも「にらみ」を十八番にしている泣き虫プリンスがいます。
1208-3.JPG
ね?隈取りもくっきり入っていい感じでしょ?「よっ!ぴの田家!」

1208-4.JPG
態度のデカさもシュリンププリンスに似ている。。。

1208-5.JPG
おお!背中から後光がっっ(親バカ炸裂)

太いアイラインはライラママの遺伝です。
20100911~12 006.jpg
今年9月のライラちゃん。ポンテたちを妊娠中。

1208-2.JPG



posted by ぴのこ at 17:55| Comment(3) | TrackBack(0) | U^ェ^U | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月07日

我輩は犬である。名は…

20101205-2.JPG
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
待ちに待ったワンコですっっ
ワンコを飼うために家を建てたと言っても過言ではなく。
嬉しいことに、念願叶ってしまいました。


20101206-1.JPG
名前はポンテ。オス(生後2ヵ月)です。
「ポンテ」は、イタリア語で「橋」という意味の単語。
え〜と・・・船橋在住なので(笑)
ちなみに「船」はイタリア語で「ナーヴェ」ですが、女性名詞なので却下。


20101205-4.JPG
おとといは、浜松のブリーダーさん宅を出てから自宅に着くまでずっと鳴きっぱなし。
新幹線では、ダンナと交代で東京までデッキにいました^^;
夜も2時間おきに遠吠えのように鳴いていた「泣き虫ポンテ」です。


BLOG3191.JPG
一緒に生まれたきょうだいの中でいちばん食欲旺盛だったのに、
ウチに来た途端に食が細くなってしまって(´・ω・`)
ブリーダーさんのアドバイスにより、フードにヤギミルクふりかけ中。


BLOG3193.JPG
いろいろと手を焼かせてくれるコです。
ま、こちらも新米飼い主だからおあいこかな。のんびりやっていきましょ〜

今日は我が家での初シャンプーでしたが、案の定「泣き虫ポンテ」炸裂^^;


ところで、
20101205-5.JPG





【おまけ】
20101205-1.JPG
お迎えに行った日は、富士山がとてもきれいに見えました。


posted by ぴのこ at 15:52| Comment(8) | TrackBack(0) | U^ェ^U | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。