2010年10月25日

坂本さんの奥さんのトコ 2010.8

8月にお邪魔した坂本さんの奥さんのトコ
ココで後日UPするとか何とか言っといて、すっかり放置。
いやあの、忘れてたとかそういうんじゃなくて(;^ω^)
あれからもう2ヶ月近く経つんですね〜。時の流れは早いわぁ。。


・・・で、では早速。
初めてお邪魔したのは、去年の12月。結婚式記念日。
(そのときの記事はコチラ
2回目の今回は、結婚(入籍)記念日です。
一日一組限定ですからね、特別なときのレストランです。

20100802 001.jpg
そんなわけで、シャンパンで乾杯。
クリスチャン エティエンヌ '98ミレジム


20100802 002.jpg
【つきだし】
・イカと枝豆の一口あげ
一品目からココロを掴みますねぇ(笑) ミョウガの赤と枝豆の黄緑が綺麗。


20100802 003.jpg
【冷菜】
・毛ガニと焼ナスのムース
ナスを焼いてくるところが堪りませんな〜


20100802 004.jpg
【温菜】
・フォアグラとカボチャ ブーダン・ノワールのミルフィーユ
ブーダン・ノワールは前回のほうが美味しかったかな。。
あくまでも私の好みですが。


20100802 005.jpg
【スープ】
・フルーツトマトの冷たいスープ
臭みのない、でもトマトが主張する甘いスープ。


20100802 006.jpg
・自家製ナン
そば粉が入っていたのかな?形もかわいい♪


20100802 007.jpg
【パスタ】
・しらすとししとうのペペロンチーノ からすみと共に
からすみ大好き!パスタのゆで加減と塩加減が絶妙。う〜また食べたい。


20100802 008.jpg
【メイン】
・黒毛和牛のグリエ 夏野菜添え
なんと、A5級の和牛です。この日のために仕入れてくださったとか。
絶対予算オーバーですよ、これ。恐縮です。。でもホントに美味しかったです。


20100802 010.jpg
・自家製パン


ワインを白→赤と飲んできたので、お約束の
20100802 011.jpg
・チーズの盛り合わせ
珍しいチーズにワインがすすみます。


20100802 012.jpg
【デザート】
・パッションのレアチーズケーキ
夏らしいお味でした。


前回同様、オナカもココロも満たされました(*´ェ`*)


posted by ぴのこ at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月24日

そして僕は途方に暮れる

昨日は気持ちの良い秋晴れでしたが、今日はどんより曇り空。
秋晴れってなかなか続きませんね。女心と秋の空、ちゅーてね。

さて。
突然ですがワタクシ、途方に暮れております。
・・・我が家の庭のことです。

外構工事もほぼ完成。残すは表札のみ。
そろそろ庭に手をつけようかと思いまして。
外構業者に頼んだのは、門とアプローチと駐車場のみ。
植栽は自分たちでやろうと。
いわゆるひとつのガーデニングっていうの?( ̄ー ̄)
で、とりあえず簡単なところから鉢植えなんぞをね、やってみたわけです。

20101022 03.jpg

20101022 02.jpg

20101022 05.jpg

20101022 06.jpg
たかが4鉢なんですけど、結構大きな鉢なので手間がかかります。
花を選んだり、配置を考えたり。腐葉土もタダじゃありませんしね。。

2鉢は玄関脇に、
20101022 01.jpg

もう2鉢は門の脇のスペースに置きました。
20101022 04.jpg


でも。。。4鉢くらいじゃ全然景色が変わらないの(T_T)
これでも、結構な費用(鉢、苗、土など)がかかってるんですよ。。


20101022 011.jpg
門を入って玄関までのアプローチ。まだまだ殺風景(^_^;)

そして恐ろしいことに、
20101022.jpg
これが我が家の庭。。( ̄▼ ̄||) 
ね?4鉢くらいじゃ景色変わらないでしょ?
贅沢かもしれませんが、ぶっちゃけ広すぎます。
予算も手間も、手に負えませんっっ!ゥワァ─(゚`Д´゚)─ァァン!!

一度には出来ないので、少しずつ。。とは思っていますが、
雑草がどんどんどんどんどんどん生えてきて、
ガーデニング=雑草取り になっている今日この頃。(;´д`)=3トホホ・・


ちなみに今日は、門の脇のスペースに石(敷きレンガ)を敷きました。
20101022 007.jpg
これもね、20キロも購入したから門の両側のスペースに敷くのに
十分足りると思ってたんです。

でもね・・・
20101022 010.jpg
全然足りないのぉ〜(;一_一)


♪そし〜て 僕は 途方に 暮れる♪ (遠い目)










posted by ぴのこ at 14:28| Comment(2) | TrackBack(0) | ぴの家計画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月16日

『長崎美少女図鑑』の小道具@よりかふぇ

トラックバックの意味とかしくみとか、よくわかってないので。
なんちゃってトラックバーック!しかも勝手に(笑)

20101014162104.jpg
妹作のケーキ。
『長崎美少女図鑑』の撮影用ケーキだそうです。
⇒⇒元の記事(よりかふぇブログ「晴れ舞台。」)はコチラ

三十路を越えた辺りから、
なぜか甘いものにほとんど反応しなくなったワタクシ。
スイーツを見ても「美味しそう(゚¬゚*)」とか
「食べたい(*´ェ`*)」とかの感覚が湧きません。

それは妹作のオーダーケーキを見ても同じことで。
コレとかコレを見ても、「ふ〜ん、手間かかってるね」って感じで。

ただ、↑の撮影用ケーキは、鈍りきったワタクシの琴線に触れました。
身内の作品なので手前味噌で申し訳ありませんが、
純粋に「うわぁ、綺麗」と。しばし見とれました。
ま、私好みのデザインと色彩とバランスだったってだけのことなんですけどね。

妹は妹で、このケーキにだけ特別な思い入れがあるわけではないらしく。
「このケーキ、すっごいかわいい!」という私のつぶやきにも、
「撮影用なので、ライト等に耐えられるよう果物は避けてみますた。」
との返事。
なるほど、至極冷静で実用的(笑)


ちなみに、ガーベラは本物で食べられないそうです。
『長崎美少女図鑑』は、よりかふぇにも置いてます。

posted by ぴのこ at 14:58| Comment(2) | TrackBack(0) | よりかふぇ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月11日

船橋港まつり

皆さま、三連休は満喫されましたか。
本日はド秋晴れのぴのこ地方、庭の雑草取りと枝切りに精を出しました。
明日は筋肉痛必至です。ええ、明日です。。(´-∀-`;)


さて、三連休初日。
あいにくの雨模様でしたが、船橋港まつりに行ってきました。
船橋駅から歩ける距離に、港があるんですね。
海の近さに驚いちゃいました。(船橋初心者)
20101009 004.jpg
会場には大漁旗がたなびいていました。

雨ってこともあるんでしょうけれど、
人も店も少なくてまつりという雰囲気ではなかったのが少し残念。
もっと宣伝すればいいのにな〜

それでも、ワタクシ達はまつりに貢献しましたよ。
以下、飲み食いしたもの。
20101009 001.jpg
フレンチのお店が屋台を出していました。
欲を言えば、もう少しワインの量があると嬉しい(^_^;)これで1杯500円也。

20101009 002.jpg
醤油をかけなくても美味しかった♪

20101009 003.jpg
つみれ汁はダシがきいてていい味でした。
ブリのアラ汁は・・・イマイチ。急遽作ったみたいだから仕方ないかな。

干物とさつま揚げを買って、まつりをあとにし、
船橋駅周辺をウロウロして帰ってきました。
西武の地下でゲットしたモノ。
20101009 005.jpg
白妙の和菓子♪
この辺では結構有名なお店のようです。(本店は北習志野)
手前の白いのが名物の百牛酪餅。濃厚なミルクの香りが広がります。
見た目もきれいだし、どれも繊細な味がしました。




【おまけ】
三連休2日目。
20101009 006.jpg
餃子のたねが余ったので作ってみました。
形は置いといて(;^ω^)、簡単で美味しくできました。


posted by ぴのこ at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月10日

生まれました♪

Twitterではリアルタイムで喜びを叫んでおりましたが。
おととい(10月8日)、ブリーダーさんのもとで無事に生まれました!!!

20101008.JPG
キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!
オス2頭、メス2頭。4頭ともきれいなトライカラーです。

どの子がウチに来るのかな♪(@´゚艸`)ウフウフ

ライラちゃん、お疲れ様。


posted by ぴのこ at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | U^ェ^U | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月07日

もうすぐ!

皆さまこんにちは。
秋らしい爽やかな日が続いておりますぴのこ地方。
ワタクシ、カラダは絶不調ですがココロはスッキリ。


さて、ワンコ計画でございます。
ライラちゃん(母犬)、出産間近!!!
ブリーダーさんが送ってくださった画像↓
2010_10040015-1.JPG

2010_10040017-1.JPG

あ〜ドキドキするなぁ((*゚д゚))
無事に生まれてくるように祈ることしか出来ません(-人-)




【おまけ】
20101007 002.jpg
先日、サンマの三枚おろしにトライしてあっけなく玉砕したダンナ。
イカなら失敗はないでしょうってことで、リトライ。
時間がかかるし途中バタつきましたが、なんとか形になってますよね?
奥のマグロは私が切りました。

posted by ぴのこ at 14:00| Comment(2) | TrackBack(0) | U^ェ^U | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月01日

よりかふぇ初訪問

予告どおり、長崎へ行ってまいりました。
前日に耳鼻科へ行き、「明日と明後日、飛行機に乗るんです」と相談したらば
「ええ?!飛行機?・・・う〜ん(-"-)」と医者に渋い顔をされ。
ブツブツ言いながらも、「離着陸直前に飲む用」、「着陸2時間前に飲む用」、
「それでも痛みがあったら飲む用」の薬と、
風邪薬4種、うがい薬、トローチを処方してくれた。
おかげで、機中(特に着陸時)で失神しそうなほど耳が痛くなることもなく
(15年前に経験あり。ここから私の中耳炎人生が始まる)、
快適なフライトだった。
ただ、終始風邪でカラダがダル重。
長崎滞在中、一滴も酒を飲まず(飲めず)。
・・・それだけが心残り(´・ω・`)


さて本日は。
妹のカフェ(よりかふぇ)初訪問の話題。

0928~29 002.jpg
市役所や商工会議所、会社のビルが立ち並ぶオフィス街にあり。

0928~29 003.jpg
店内は狭くて薄暗く、古めかしい(妹曰く、フランスアンティーク)。
好き嫌いはあると思いますが、なかなか落ち着ける雰囲気。

0928~29 008.jpg
おかげさまで、ランチタイムはいつも満席だとかで、
テーブルをひとつ増やしていました。

0928~29 019.jpg
この日も、ランチの予約が入っていました。

0928~29 015.jpg
ランチ仕込み中の妹。話しかけてもほとんど応えてくれず(^_^;)
オーダーケーキの注文も入っているらしく、忙しそうでした。

0928~29 005.jpg
ランチタイムは常連さんで満席になってしまうので、
カフェタイムがねらい目かも。

0928~29 007.jpg
ただ、今回は水しか飲ませてもらえず(笑)
雰囲気しかお伝えできません。肝心の味が気になるところです。
妹よ、次回は何か食わせろor飲ませろ。ちゃんと金払うから。

とはいえ、なかなか居心地のよい店でござりました。



【おまけ】
0928~29 021.jpg





posted by ぴのこ at 14:42| Comment(2) | TrackBack(0) | よりかふぇ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。