2010年06月29日

献血と自己満足

あっという間に6月も終わりですね。
6月末(明日)でハケンを卒業するぴのこです、どうも。
後任の方との引継ぎも順調。ぴの家も外構以外は完成。
いよいよ引越しが見えてきました( ̄m ̄*)ムフフ

ありがたいことですが、
6月に入って送別会が週3ペースで開催されており(^_^;)
いよいよ明日は、最終日かつラスト送別会。
そんな酒浸りの日々ですが、今日は有休を使って健康診断に行ってきました。


突然ですが、献血って結構好きです。
偽善者ぶれるし、お手軽に自己満足に浸れるから。

でね、健康診断を受けた病院の近くにあったんですよ、献血ルームが。
健康診断後、迷わず行きましたよ、空腹のまま。

結果、健康診断より長い時間を要しました(´-∀-`;)
いえ、貧血でぶっ倒れたとかそんなかわいらしい話ではなく。

もともと、血管が細くて看護士さん泣かせなんです。
なかなか血管が見つからないし、見つかっても細くて採血できなかったり、
点滴だったら血管の外に溢れてきちゃったり。(これがまた痛いの何の)
私の感覚で、一発で刺せる確率は60〜65%です。
つまり35〜40%くらいの確率で、2回以上刺される(やりなおしされる)んです。


献血に行ったことのない方のためにご説明しますと、
ガッツリ血を抜く(いわゆる献血)前に、検査のために少量採血します。
今日はまずこの検査の段階で、足止めをくらいました。
針は刺したものの、血管が細くて血液が採れない。
血管に針を刺したままグリグリ角度を変えられたのが痛かったけど、
それ以上に、看護士さんが深呼吸したり、
変な汗をかいていたのがかわいそうだった。。

いったん休憩。
温かいお茶を飲まされ、腕にカイロを挟まされ、しばらく待つ。
なんとか2回目で採れました。


とはいえ、本番はこれからです。
献血担当の看護士さん、私の腕を見るなり「上の者を呼んできます」。
…すみません。お手数お掛けします。m(__)m

そして、ベテラン看護士さん登場。
ものすごく慎重。
なぜなら、健康診断で採血したのと同じ血管から採ることになったから。
その血管からしか、まともに採れないと判断したみたいで。
既に健康診断の採血で傷ついた血管に、
さらに献血用のぶっとい針を刺すので、
血液が漏れる(内出血になる)可能性が高いとのこと。

ふと、「そんなにまでして献血しなくてもなぁ…」という思いがよぎるが、
ここまできて「今日はやめておきます」とは言い出せず。
嗚呼、チキンハートな私。

まぁ、そんなこんなでも無事に400ml採血できたのですが、
ショックだったのが、ベテラン看護士さんの一言。

「ここまで血管が細いと、あんまり献血はしないほうがいいですよ」
Σ(゚д゚;)ガーン

なんでも、献血用のぶっとい針を刺したあとは、
血管が修復しようとしてケロイド状になり、
それを繰り返すと採血しづらくなるんだとか。

「ご自分(が具合が悪くなって点滴とかするとき)のために、
ただでさえ細い血管をこれ以上傷つけないほうがいいと思います」

は、はぁ…(-_-;)
神経と体は太いのにね…
お手軽に自己満足に浸れなくなるのね…
両腕は傷だらけだし・・・おまけに内出血もして…

ショボ――(´-ω-`)――ン
posted by ぴのこ at 20:14| Comment(2) | TrackBack(0) | いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月06日

ひらパーデビュー@大阪

先ほど大阪から戻って参りましたぴのこです、どうも。
いや〜、関東地方はカラッとしたお天気で気持ちがいいですね。
大阪の湿度の高さってあれ、なんなんでしょうね。
とか言いながらも、好きなんですけど、大阪。
昨年のシルバーウィークぶりです。(そのときの模様はコチラ
それでは早速、大阪レポ行ってみよう!


◆6月4日(金)
親友と、グランシャトーがおまっせ@京橋で呑む。
(あ、さすがにグランシャトーには行ってませんヨ(;^ω^))
終電近くまで呑んだくせに、呑み足りなくてダンナを呼び出して二次会。
ダンナ撃沈。(o゚ω゚)チーン


◆6月5日(土)
ダンナの実家は京阪線沿線。
京阪沿いのテーマパークといえば、ひらパーことひらかたパーク。
こっちだと、としまえんとかよみうりランド級のローカルな遊園地。
(義妹はTDL並みに全国区だと思っていたらしい)

で、とうとう私も
0604~06 大阪 022.jpg
ひらパーデビュー!!!キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!

いやいやどうして、
0604~06 大阪 004.jpg
ローカルを侮るなかれ(笑)

ひらパーといえば、
最近全国区の番組で話題になった「ひらパー兄さん二股疑惑」。
その後、こんなことになってました↓
0604~06 大阪 001.jpg
ダンナも私も投票してきましたよ。

0604~06 大阪 003.jpg
現職ひらパー兄さんと。ヒーハー!

0604~06 大阪 002.jpg
新ひらパー兄さん候補と。どうかしてるぜ!

つーかダンナ、もっと面白ポーズ取りなさいよっっ(-_-;)チッ


お口直しに、ローズガーデンの画像でお楽しみください。
0604~06 大阪 005.jpg
0604~06 大阪 006.jpg
0604~06 大阪 007.jpg
0604~06 大阪 008.jpg
0604~06 大阪 009.jpg
0604~06 大阪 012.jpg
0604~06 大阪 014.jpg
0604~06 大阪 013.jpg
ひらパーのローズガーデン、本当にきれいでした。
遊園地に来てアトラクションに乗らなくても(ダンナが超苦手)、
せっかくの遊園地でバラしか見なかったとしても(ダンナがビビリ)、
そんなわけで滞在時間が2時間だったとしても(ダンナが疲労)、
ローズガーデンだけで入場料1300円のモトは取れたかなと思います。
…つーか、思うことにします。(´-∀-`;)


とはいえ、ひとつだけなら乗り物に乗っていいとダンナに言われたので、
0604~06 大阪 015.jpg
観覧車をチョイス。( ̄ー ̄)ニヤリ
いや別に、嫌がらせとかそんなんじゃなくて。(ダンナ、極度の高所恐怖症)

0604~06 大阪 017.jpg
ものすごくいいお天気だったので、眺めは最高でした♪
(ダンナは終始硬直して挙動不審)


動物もいましたよ。
0604~06 大阪 019.jpg
0604~06 大阪 020.jpg


マウンテンがほんの一瞬だけ火を噴いたりもして、
0604~06 大阪 021.jpg
ひらパー、なかなかやるやないの。(上から目線)


夕食は、義父母、義妹夫婦と一緒に焼肉〜♪


◆6月6日(日)
0604~06 大阪 023.jpg
新幹線車中。

今、こんなお土産が流行ってるんですね。
0604~06 大阪 024.jpg
大阪限定マヨおかき。
キ、キモカワ?



大阪レポ、長らくのお付き合いありがとうございました。
今週も頑張りましょう!


posted by ぴのこ at 19:29| Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。