4月も半ばだというのに、
ここ数日の寒さは異常でした。ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル
日曜日の今日、ようやく春らしいお天気のぴのこ地方です。
さて昨日は。
いつものメンバー(ダンナの会社先輩&同僚)で、
キリンビール工場見学へ行ってきました。
(いつものメンバーでの以前のおでかけ記事はコチラとコチラ)
横浜はビール工場発祥の地だそうで。
ビール工場が「生麦」って地名にあるのが面白いですよね。
でも、生麦と聞いて連想するのは、やっぱり生麦事件。

生麦事件の石碑。
ビール工場の入り口のすぐ横にあります。
幕末に起こった事件という話題から、龍馬伝の話になり、
「福山君めちゃくちゃカッコいいですよね〜(*´ェ`*)」
なんて言ってたら、到着。

歴史の話(?)よりも目先のビールにテンションが上がるオッサン3人。

見学は予約制で、所要時間は約1時間。
私たちが申し込んだ3時の回は、15人位の人がいました。
工場の中の見学ルートに入った途端、
麦芽?ホップ?の香ばしい香りがしました。
ビールが造られていく工程に沿って説明を聞いていくのですが、
なかなか面白かったです。(見学中は撮影禁止の為、画像なし)
見学の最後は、お待ちかねのできたてビール試飲♪

ラガー、一番搾り、スタウトの中から2杯まで試飲できます。
どうせなら、3種類全部飲ませてくれればいいのに。。。と思った私は、
1杯目→ラガー、2杯目→ハーフ&ハーフ(スタウト&一番搾り)という
ウラ技を使いました。他の3人はそんなことしてませんでしたけどね(笑)
以上で工場見学は終了。ですが、当然これだけではモノ足りず。
工場内にあるレストランで、
数種類あるオリジナルビールをガブ飲み( ゚∀゚ )


私はこの「スプリングバレー」がお気に入り。
お料理もビールに合うものが揃っていて美味。
ビール工場をあとにしてほろ酔いで向かった先は・・・
生麦駅近くの大衆焼肉(笑)
生ホッピーを飲ませてくれるお店ということで、
前々から楽しみにしてました。
が、結構普通でした(´-∀-`;)
あ、焼肉は安くて美味しかったです。
ちなみに今晩は家で串揚げパーティー♪
そう、デブまっしぐら。ε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘
。。。(||-д-)ゴ―ン
ここ数日の寒さは異常でした。ブルブル ((;゚ェ゚;)) ブルブル
日曜日の今日、ようやく春らしいお天気のぴのこ地方です。
さて昨日は。
いつものメンバー(ダンナの会社先輩&同僚)で、
キリンビール工場見学へ行ってきました。
(いつものメンバーでの以前のおでかけ記事はコチラとコチラ)
横浜はビール工場発祥の地だそうで。
ビール工場が「生麦」って地名にあるのが面白いですよね。
でも、生麦と聞いて連想するのは、やっぱり生麦事件。

生麦事件の石碑。
ビール工場の入り口のすぐ横にあります。
幕末に起こった事件という話題から、龍馬伝の話になり、
「福山君めちゃくちゃカッコいいですよね〜(*´ェ`*)」
なんて言ってたら、到着。

歴史の話(?)よりも目先のビールにテンションが上がるオッサン3人。

見学は予約制で、所要時間は約1時間。
私たちが申し込んだ3時の回は、15人位の人がいました。
工場の中の見学ルートに入った途端、
麦芽?ホップ?の香ばしい香りがしました。
ビールが造られていく工程に沿って説明を聞いていくのですが、
なかなか面白かったです。(見学中は撮影禁止の為、画像なし)
見学の最後は、お待ちかねのできたてビール試飲♪

ラガー、一番搾り、スタウトの中から2杯まで試飲できます。
どうせなら、3種類全部飲ませてくれればいいのに。。。と思った私は、
1杯目→ラガー、2杯目→ハーフ&ハーフ(スタウト&一番搾り)という
ウラ技を使いました。他の3人はそんなことしてませんでしたけどね(笑)
以上で工場見学は終了。ですが、当然これだけではモノ足りず。
工場内にあるレストランで、
数種類あるオリジナルビールをガブ飲み( ゚∀゚ )


私はこの「スプリングバレー」がお気に入り。
お料理もビールに合うものが揃っていて美味。
ビール工場をあとにしてほろ酔いで向かった先は・・・
生麦駅近くの大衆焼肉(笑)
生ホッピーを飲ませてくれるお店ということで、
前々から楽しみにしてました。
が、結構普通でした(´-∀-`;)
あ、焼肉は安くて美味しかったです。
ちなみに今晩は家で串揚げパーティー♪
そう、デブまっしぐら。ε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘
。。。(||-д-)ゴ―ン